誰でも利用できる那須の学び舎
なす高原自然の家は、自然と触れ合うことができる生涯学習施設です。日光国立公園の最北端、標高1915mの茶臼岳を背景に、眼下には那須野が原、遠く八溝・筑波の山嶺が一望できる標高1030mの高所に位置しています。その恵まれた自然環境の中で、四季を通じて登山、ハイキング、スノーシューなど様々な自然体験活動ができます。施設内においても、学校や企業の研修ニーズに対応できる設備、各種研修室、体育館、体験プラザなどが整えられています。当施設は宿泊でも日帰りでも利用可能で、研修内容を支援する活動プログラムも充実しています。また、施設各階への移動のためにエレベーターが設置されており、完全バリアフリーの宿泊施設ですので、特別な支援を要する方にも使いやすく、快適な活動ができます。
2025.4.8 令和7(2025)年度主催事業一覧を掲載しました。
2025.4.7 ふれあい登山教室(初夏)の募集を開始しました。(4月30日締切)
2025.4.1 ウインディボランティア研修の募集を開始しました。(4月25日締切)
2025.4.1 令和7(2025)年度利用ガイドを掲載しました。(ダウンロードページ)
2024.11. 9 「那須岳噴火時等の避難確保計画」を掲載しました。
ふれあい登山教室(初夏)の募集を開始しました。(4月30日締切)
登山の基礎を学びながら、茶臼岳を目指します。所員や講師が同行するので、初心者でも安心して登山を楽しめます。ぜひ、ご応募ください!