お知らせ一覧
施設概要
施設案内
提供プログラム
利用にあたって
コロナ対応について
利用までの流れ
料金案内
食堂メニューとアレルギー対応について
出前教室
主催事業情報
ふれあい登山教室
ふれあい広場
わくわく体験デー
こどもチャレンジキャンプ
クリスマスファミリーデー
冬のファミリーデー
なすエンジョイツアー
スノーシューハイキング
ウィンディ日誌
利用ガイド
よくある質問
スノーシューハイキング
スノーシューハイキング
開催日:
1月31日(日)Aコース
緊急事態宣言期間のため中止
2月 7日(日)Bコース
緊急事態宣言期間のため中止
20日(土)Aコース
21日(日)Bコース
23日(火)Aコース
27日(土)Bコース
28日(日)Aコース
3月 7日(日)Bコース
申込方法:受付時間 8:30~17:00 土日可(休所日除く)
■電話 0287-76-6240
■FAX 0287-76-6241
■メール nasu@tmf.or.jp
■申込用紙
PDFファイル
Excelファイル
集合場所:栃木県立なす高原自然の家
日 程: 9:45~ 受付
10:00~ スノーシューハイキング開始
11:30~ スノーシューハイキング終了
12:00~ 昼食
12:30~ 解散
定 員: 各10名
締め切りは、2日前の12:00まで
開催が決まっていて、定員に余裕がある場合のみ
当日受付可能
コース:約1.5km(天候や積雪の状況により変更あり)
Aコース 自然の家~自然研究路A~
矢隠岩~自然研究路B~自然の家
Bコース 自然の家~つつじ吊り橋分岐~
八幡つつじ園地~自然の家
PDFファイルでコースを確認
対 象:小学生以上(小学生は、保護者同伴)
山道を歩きます。
自分の足で最後まで歩くことができる方。
参加費:大人 2,000円(昼食代含む)
子ども(小・中・高) 1,000円(昼食代含む)
レンタル無料(スノーシュー・ストック)持参可能
持ち物:■水筒、飲み物■行動食
■サングラスまたはゴーグル
■タオル
■ザックとそのカバー■ティッシュ
■常備薬や使い捨てカイロ
■健康保険証(コピー可)
(■スノーシュー・ストック)
服 装:■帽子やネックウォーマー
■防寒着(上着とズボン)
■防水性のある手袋■中間着
■インナー(綿でない速乾性のもの)
■登山靴かスノーブーツ、長靴可
その他:・送迎バスはありませんので、各自現地集合でお願
いします。
・昼食はカレーライスです。
アレルギーのある方は、事前にご連絡ください。
・新型コロナウイルス対応のため。家を出る前に検
温を願いします。
来所の際にも検温、健康観察をお願いします。
体調不良を感じる方は、参加をご遠慮ください。
▶
ホーム
▶
お知らせ一覧
▶
施設案内
▶
提供プログラム
▶
利用までの流れ
▶
料金案内
▶
ウィンディ日誌
▶
よくある質問
▶
プライバシーポリシー
〒325-0301
栃木県那須郡那須町湯本157
TEL
0287-76-6240
FAX 0287-76-6241
メールアドレス
nasu@tmf.or.jp
主催事業情報
ふれあい登山教室
ふれあい広場
わくわく体験デー
こどもチャレンジキャンプ
クリスマスファミリーデー
冬のファミリーデー
なすエンジョイツアー
スノーシューハイキング
携帯版ホームページ
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
copyright © 栃木県立なす高原自然の家 some rights reserved.